
集塵脱臭機
集塵脱臭機は汚れた空気を吸い取り脱臭も同時に行う装置です。レーザー加工を行う際に煙と埃が発生します。
そのまま排出すると周囲の空気が汚染する恐れがあります。集塵脱臭機を使うことをお勧めします。
BLOG(ブログ)
AEONレーザーの特徴と使用方法をより詳しく説明します。
集塵脱臭機
集塵脱臭機は汚れた空気を吸い取り脱臭も同時に行う装置です。レーザー加工を行う際に煙と埃が発生します。
そのまま排出すると周囲の空気が汚染する恐れがあります。集塵脱臭機を使うことをお勧めします。
ガルバノ式CO2レーザーマーカ
ガルバノ方式CO2(二酸化炭素レーザーメーカ部非金属への永久マーキングが可能な装置です。(一部素材のカットも可能です)
PULSER C20 波長:10.64nm
パワー:30W、60W (その他100W、150W)
加工エリア:110*110㎜(通常)
その他サイズ:300*300/500*500/600*600㎜/800*800mm
ガルバノ式Fiberレーザー
ガルバノ方式Fiber(ファイバー)レーザーマーカは金属と一部非金属への永久マーキングが可能な装置です。
PULSER F20B 波長:1064nm
パワー:10W、20w、30W、50W
加工エリア:110*110㎜(通常)
その他サイズ:175*175/200*200/300*300㎜
ガルバノ方式UV(紫外)レーザーマーカは非金属だけでなく、金属への永久マーキングが可能です。
PULSER U3
波長:355nm
パワー:3W、5w、10W(マーキング仕様の場合)
空冷タイプと水冷(チラー使用)タイプがあります。
MIRAシリーズの焦点合わせ
MIRAシリーズのレーザーヘッドは同じですので、素材との(手動)焦点距離設定方法も同じです。
MIRAシリーズは通常50.8のフォーカスレンズを使用しております。MIRA本体のコントロールパネル上で【Z/U】( Z軸調整・メニューボタン )を一回押下します。
LightBurnへのデータ読み込み方法
対応データ
ベクターファイル:ai,pdf,sc,dxf,svg,plt等
画像ファイル:bmp,jpg,jpeg,png,gif等
AEONレーザーヘッドの位置決め
ヘッドの位置決めは本体とソフト上で決めることが可能です。
本体側:制御パネルオレンジボタン【Origin】
LightBunソフト:ヘッドの位置決めアイコン及び座標設定
オブジェクト配列とオフセットの運用
オブジェク配列とは同じデータをコピーする機能です。X/Y列に合わせて和と位置を等を設定することが可能です。 またオフセット機能はレイヤの多重設定が可能です。レイヤーをイン、アウトまたは元のデータと間隔の指定が可能です。
写真加工とプレビューで確認
対応ファイル形式:bmp、jpg、jpeg、png、gif、tif、tiff、tga等
インポートするとカラー写真が自動にグレースケール化されたイメージ写真になります。レイヤーモートでは【画像】と表記されます。