1.導入及び搬入
AEONCO2レーザー加工機ではデスクトップ型のMIRAシリーズと中型(大型)のNOVAシリーズがあります。機種によって本体重量とサイズが異なります。また機種によって対応する集塵除臭機の機種も異なります。
設備の導入を検討する場合は以下の点を確認する必要があります。
- 室内にレーザー設備を設置する際に窓側に配置する必要があります。理由はレーザー加工中に煙と臭いが発生します。汚れた空気は集塵脱臭機を通してろ過したとしても完全に除去することができないため、ろ過後の空気は排気ダクトーを通して窓側から外に放出する必要があります。
- レーザー設備は作動中に本体側の冷却ファンまたはエアコンプレッサーによる動作音が発生します。装置を独立された空間(加工室)に設置するかもしくは音の気にしない場所に設定することをお勧めします。 MIRAシリーズはデスクトップ型であるため、室内に設置が可能です。ただし、重量物のため階段から搬入が必要の場合は事前確認が必要です。
玄関渡し以外の場合は、設置場所によって手配の料金が異なります。事前にお問い合わせください。
設置場所は十分なスペースが必要で、また埃の少ない清潔感のある場所に設定する必要があります。
搬入口の経路の確認:道路状況、玄関、階段幅、エレベーター幅など - レーザーは危険ですので、設置場所をレーザー区域に指定する必要がありります。また眼立つ場所にレーザー注意印を貼って置く必要があります。レーザー加工区域は空気が汚れやすいので、排気と換気が有利の窓側を設置区域にしてください。可燃性ガス、粉塵が起こしやすい場所、燃えやすい場所を避けてください。万が一のために設置場所に必ず消火器を配置してください。
2.電源
十分な電量の確保が必要です。またアースのあるコンセントをご用意してください。
※本体は独自のブレーカーの使用
※機種によって使用電圧が異なります。
消費電力の参考
機種 | MIRAシリーズ | NOVAシリーズ | 小型集塵機 | 中型集塵機 |
---|---|---|---|---|
電圧 | 1.5KW~2KW | 2KW~2.5KW | 500W | 1000W |
3.その他
- 室内まで設置希望のお客様へ
設置希望日、階段とエレベーターの有無、設置場所などの情報が必要になります。いただいた情報で見積させていただきます。配送設置は専門業者が行います。 - 設置台について
レーザー加工機は重量品ですので、頑丈なテーブルが必要です。AEONレーザーのMIRAシリーズでは専用置台も用意してあります。MIRA7とMIRA9は加工サイズも広いので、専用設置台をお勧めします。
NOVAシリーズはテーブル型であり、テーブルが必要ありません。
